忍者ブログ
キャンピングカーの新車、中古車、委託販売、企画、設計、製造、メンテナンス。レカロシート、移動事務室車、発電機付移動販売車。お客様のご要望にあわせて幅広くご相談、対応させていただいております。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お天気情報
プロフィール
HN:マリナ’RVの愉快な仲間たち
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 京都本社工場は京都の京北・国道162号線沿いにあります。京都市街地や大阪方面からは栗尾峠を通ることになります。
この栗尾峠はヘアピンカーブの連続で、キャンピングカーでは少々めんどうです。
この峠にバイパスができることになりました。工事が間もなく始まります。
DSCN1214.jpg

京都側と京北側の両方からトンネルを採掘するそうです。入り口予定地が見えます。
5月頃に穴が開くそうです。
f076e33c.jpeg

工事の関係者がいましたので話を聞いてみました。
完成予定は平成26年。トンネルの勾配がきついので、排ガス対策として大型ファンが設置されるそうです。「両方から掘ってぴったり合うのん?」「今の技術やったら大丈夫やで」「サンダーバード4号みたいなやつ?」「もっとすごいサンダーバードや」「貫通式の前の日に掘りすぎて貫通してしもたりしてみんなでびっくりせえへんのん?」「それもあらへん、直前で止まっとる」
トンネルの長さは約2km。これによって約6分の短縮となることが見込まれるそうです。
長年待ちこがれていましたので、とても楽しみです。
ちょっと失礼な質問だったので反省しています。
しかし、おおむかし外国では、両方から道路をつくってぴったり合わないこともあったそうです。
やっぱり・・・
地域の発展に期待します。
PR
Copyright © 【ブログ】関西キャンピングカー製作工場 マリナ’RV All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]