滋賀展示場は暑くてお客様も来てくれないので、仕事と気晴らしとストレス発散を兼ねて風車村へ行ってきました。これはその記録的な記録です。そこは滋賀展示場から北へ約30分。
風車があります。(ここは風車村です)
おしゃれな建物がありました。(まるで デズニイランド)
バスコン キャンピングカー Lキャビンの前で記念撮影です。
お客様のLCABINです。
建物の中に入ってみました。女性スタッフにお願いして事務所で了解をいただき、
写真を撮らせていただきました。お忙しい中、笑顔の対応ありがとうございました。
「あやしい者ではございません」でした。
そのスタッフのおすすめ地元特産品がこれです。・・・服などが販売されていました。見てるだけで楽しくなってきそうなお土産がたくさん並んでいました。(楽しくなりました)
結構な「おねうち」ものがありました。
ちょうど旅行者が何組か入って来られて早速お土産を買っていました。
駐車場横には子供たちがおもいっきり遊べそうなアスレチックもあります。
ビッグサイズの観光バスでも十分入れる大駐車場もあります。(軽自動車も入れます)
目の前はびわ湖です。
近くには温泉や キャンピングカー も無料で入れる駐車場がたくさんあります。
まるで北海道の旅行に来ているように周辺は大平原です。
ひょっとしてオーストラリアの雰囲気にも似ています。
(オーストラリアへ行った人の話)
同行していただいたお客様にも感謝いたします。
「ちょっと風車村まで キャンピングカーで 一緒に行って〜」
わがままを聞いていただきました。
暑さは吹き飛び(エアコンで)、ストレス発散(仕事をほっぽりだして)にもなりました。
そしてできあがりました。
久しぶりのブログ、小さな超大作。
PR