昨夜、京都の嵐山へ行って来ました。
京都五山の送り火は大昔から続いているそうです。
子供の頃からこの日を「大文字」と言いました。
嵐山ではこの日、灯籠流しが行われます。
ものすごい人の多さに驚きました。
午後8時20分に鳥居に火がつきました。
嵐山の道路は歩行者天国です。
この時期が夏のピークでしょうか。
周辺駐車場はいっぱいだったのが、火が消えるまでにどんどん車が動きだして一瞬でみんな帰って行きます。他府県ナンバーの大型観光バスがたくさん来ていましたが、あっと言うまに駐車場はガラガラです。非情な感じがします。自分もそうですが・・・
しかし、世界に誇る観光地嵐山です。こんな熱気に包まれるのが嬉しいですね。
PR