京都・伏見稲荷へ行きました。
大勢の人でにぎわっています。例年に比べて多いか少いかはわかりませんが、
やはり、たくさんの人が来ています。家族連れが多いですね。
電車で行きましたので、人が多いのを特に感じました。
我が家の子供に電車の乗り方を教える良い機会にもなりました。
人の流れに乗って階段を上っていきました。
気がつけばそこは京都市内が気持ちよく見える絶好のロケーションです。
売店もあり、ジュースを飲んでいる人、ビールを飲んでいる人、おうどんを食べている人、
デジカメで記念撮影している人、なんでお正月はにぎわうんでしょうかねえ・・・
みんな何かを期待しているのでしょうか・・・
2月ではだめなんでしょうかねえ・・・
そう思いながら、お札を買って帰りました。
PR