忍者ブログ
キャンピングカーの新車、中古車、委託販売、企画、設計、製造、メンテナンス。レカロシート、移動事務室車、発電機付移動販売車。お客様のご要望にあわせて幅広くご相談、対応させていただいております。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お天気情報
プロフィール
HN:マリナ’RVの愉快な仲間たち
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

軽自動車のフロントボンネットがこんなにきれいです。
DSCN0952.jpg
特別に表面を磨いた訳ではありませんが、これはまさしく水道水簡単コーティングの威力です。
日本中の自動車が全部こんなにきれいだと気持ちいいですね。
PR
リヤーエントランス・バンビーが入庫いたしました。
DSCN0973.JPG
重装備です。
11月12日(土曜日) / 滋賀県 竜王にある「三井アウトレットパーク」で、
三井アウトレットパーク滋賀竜王コラボ企画コペンOFF2011
が開催されます。
コペンがたくさん集まるイベントです。
当日、当社からキャンピングカーを出展いたします。
ロータス奈良さんも出店予定です。
くわしくは・・・

http://www.31op.com/shiga/news/event.html
コペン いいですね。おしゃれ〜ぇ
DSCN0946.jpg
しっかりレカロシートですね。
2abb2a90.jpeg



おすすめの中古車が入庫いたしましたよー
DSCN0937.JPG
平成18年式 走行約2万km
3ナンバー ガソリン車 オートマチック車
滋賀展示場にございます。
たくさんのお客様に、「お待たせいたしました」
早朝からたくさんの人です。
日曜日はこれが楽しみです。
朝市です。
f06d791d.jpeg
¥100ーで買いました。
DSCN0929.JPG
ちょっと辛みがあるので、気持ちがいいもんです。


朝、滋賀展示場の入り口に、
丸い絵のような模様がありました。
DSCN0846.JPG
子供のいたずらか? 自然にできたものか? 朝露に出来た模様です。
よーく見てみると・・・!!
ちょうど携帯に電話がかかって来ましたので、
この結果は、後日・・・
お見せします。
事務所の中へ無断で入っているやんちゃなイナゴが約1名。
DSCN0915.JPG
今年は異常発生しなかったものの、毎年展示場には同じ顔をしたたくさんのイナゴちゃんが挨拶に来てくれます。
秋のこの時期は、背中の色が枯れ葉色になっています。
「こんにちわ」「返事なし」
このイナゴはずいぶん疲れ果てたような感じがします。
すでに人生をあきらめているのでしょうか。簡単に捕まえる事が出来ます。
しかし外へ出ると、自分の体の何百倍もの高さの跳躍力で飛んで行きました。

滋賀展示場には、キャンピングトレーラーの車検もたくさん入庫して来ます。
整備していて初めて故障に気がつく事がよくあります。
DSC_0415.jpg
ちゃんと整備しておかないと・・・あとで後悔したくないですもんね。
大きな作業は京都本社工場へ持って行きます。
ホンダ オデッセイのヒッチメンバーを製作しました。
当社のパワーヒッチメンバーです。
DSCN0845.JPG
コのオデッセイは、ヨーロッパ製のキャンピングトレーラーをけん引します。
当社は、既製品にはない形のヒッチメンバーを製作いたします。
最近は、遠方からのお客様が多くなりました。



最近、滋賀展示場へは軽自動車でのご来場が多くなりました。
今日も駐車場はほぼ満杯です。そのほとんどが軽自動車です。
DSCN0594.jpg
遠方からも来られます。新名神高速道路の影響が大きい様です。
名古屋や三重県からのお客様がとても増えました。

Copyright © 【ブログ】関西キャンピングカー製作工場 マリナ’RV All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]