忍者ブログ
キャンピングカーの新車、中古車、委託販売、企画、設計、製造、メンテナンス。レカロシート、移動事務室車、発電機付移動販売車。お客様のご要望にあわせて幅広くご相談、対応させていただいております。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お天気情報
プロフィール
HN:マリナ’RVの愉快な仲間たち
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インテックスのショーでオークションやん・・・
あのメーカーやらがいろんなんだしよるやんかー
レカロ商品もでるわー
ほりだしもんやでー
まぁみてみて〜
http://www.osaka-camp.com/auction.html
PR
本社工場の周辺にはよく鹿が出て来ます。
3dde38bc.jpeg
今回は、わりとのんびりした鹿さんでした。
道路へ飛び出してくるのだけはやめて欲しいです。
この鹿さん、幽霊みたいにぼんやりしていますが、ピントがずれてるだけです。
カメラが安もんなもんで、うまく撮れてないだけです。
中古キャンピングトレーラーの点検を行っています。
3ウエイ冷蔵庫の冷え具合を調べています。
外部からの100v電源を利用しています。
一晩さしっぱなしにしておきました。
DSCN0329.jpg
トレーラー表面の換気口は熱で暑くなっています。
DSCN0331.jpg
冷蔵庫庫内は0度。
氷も出来ています。
DSCN0330.jpg
外気温が13度でした。
真夏の猛暑日なら、こんなにうまく氷はできないでしょうね。

ハイエースの作業ですが、
03849921.jpeg
手が邪魔で見えません。
インテックス大阪でのショーへ出展する為の作業です。
もうすぐ出来上がります。
中古車がたくさんあります。
06584de3.jpeg
バスコンや普通免許のトレーラーがたくさんありますので、
展示場はいっぱいになりました。
ペンネーム「楽笑親父」さんです。キャンピングカーは10年以上の大ベテランです。
DSCN0326.JPG
びわ湖一周だそうです。一周する距離は100km以上あります。
当社滋賀展示場で約半分の地点だそうです。
安全運転でおねがいしまーす。





当社お客様、滋賀展示場ご近所のKさんです。
ハーレーダビッドソン 2009年モデル エレクトラグライド ピッカピッカです。
お家には専用の車庫があるそうです。
DSCN0318.JPG
DSCN0319.JPG
今が最高の季節ですね。後部座席には、子供さんがよく乗車しているそうです。
この音、この迫力、あこがれますね。


ハイエースのキャビン2の納車準備です。
DSCN9976.jpg
新車には全てコーティングをしています。
キャンピングカーは、表面積が広いので、コーティングの価値が高いですね。
当社の簡単コーティングはとても好評で、キャンピングカーだけではなくて、自家用自動車にも使っていただいています。
一日の日課。浜の散歩です。
展示場横の砂浜でバス釣りをしている親子らしき人がいます。
32780129.jpeg
ここしばらくは、アユが産卵の為に川を上って行く姿が見られますので、
そのアユをねらってバスが集まって来ています。
そのバスをねらって釣り人が集まって来ます。
その釣り人をねらってブログができました。
レカロシートの出荷です。
IMG_0003.JPG
エルゴメドシリーズが九州へ送られて行きます。
来週は四国へ3席発送です。
3席ってどういうことなんでしょうねえ。3台分でしょうか。1台に3席でしょうか。

Copyright © 【ブログ】関西キャンピングカー製作工場 マリナ’RV All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]