うわっ(@@)
めずらしいやんかー
アケビやで〜

マンゴーみたいに
甘〜いねん。
種は多いけど、納得の甘さやでー(種はちょっとめんどくさい)
たまたま通りがかった農家の庭先に置いてありました。
そこで、詳しそうな人に聞いてみたら、外側はフライにして食べるそうです。
「ちょっとにがいけどいけるで・・・」ってことでした。
「われてんと熟してへんにゃ」ってことでした。
われていないと、ちょうどジャガイモみたいな感じですね。
「つる」の部分は、地域によってアケビ細工に使われていたのを見かけたことがあります。
伝統的な工芸品もたくさんあるようですね。
アケビはこの時期しか見られません。